TRAINING教育研修体系

「変化と挑戦」を実行していくためには、
社員それぞれの意識改革が必要です。
そこでタマポリでは、研修を通じて
各社員が自分を見つめ直し、
自主性を引き出す機会づくり
を進めていきます。
社員それぞれの意識改革が必要です。
そこでタマポリでは、研修を通じて
各社員が自分を見つめ直し、
自主性を引き出す機会づくり
を進めていきます。
- 1新入社員研修
- 社会人になるにあたっての導入研修です。
新入社員研修では社会人として必要な知識やマナーを学びます。
- 2若手社員(初級社員)研修
- 入社2〜4年目の大学・高専卒以上の研修です。
- 3中堅社員研修
- 中堅社員に必要となる総合的な知識向上を図ります。
- 4監督職研修
- 係長以上の研修です。
- 5管理職研修
- 課長代理以上の研修です。
マネジメント・コンプライアンス・リスクマネジメントなどについての知識・スキルを習得する研修です。



その他の研修
- 新任管理職研修
- 管理職としてのマネジメントの基礎を学んでいきます。
- 通信教育(半額会社負担)
- 自己研鑽を支援する通信教育助成金制度も設けています。
意欲的に活用し、自己啓発に励んでください。
WELFARE福利厚生
企業年金制度 | 確定給付企業年金 |
---|---|
退職金制度 | 勤続3年以上の方が対象です。 |
財形貯蓄・補助金制度 による従業員持株制度 |
社員の中長期的な資産形成を支援する目的で、 財形貯蓄制度(一般・住宅・年金)や従業員持株制度があります。 |
その他 | 持家融資・社内貸付金制度 |
独身寮・借り上げ社宅
タマポリでは、各拠点ごとに社有あるいは借り上げ社宅をご用意しています。
社員同士の交流も活発です。



契約保養施設他
全国数多くの契約宿泊施設(ホテル、旅館)を利用できます。


